学問村のすみっこより
巷で何やら騒ぎになっていますが、私が出している一次創作小説は学術的に必要であれば利用・引用されて何ら問題ありません(*⁰▿⁰*)/
よって、これを受けて投稿済みの小説の公開範囲を変更することはないです。
ネット上に何かをアップする自由を享受するということは、その瞬間にアップしたものに対する責任を負うということです。
個人サイトだろうが、pixivだろうが、twitterだろうが、その責任を免れられる場所なんてないと思ってます。
引用され批判される可能性なんて当たり前だし、批判的コメントや誹謗中傷のようなコメントを受け取った経験がある書き手は、私も含め多くいるはずです。
このアマチュア創作の界隈で通常それがなされず、好意的なコメントばかりいただけているのは、ひとえに読者の方がそのような倫理規範に則った行動をしてくださっているからにすぎません。
ネガティブな感想を言ってはいけないルールなんてどこにもないのに、それをマナーとして振舞ってくださるのは、本当にありがたいことです.˚‧º·(´∩ω∩`)‧º·˚
しかしそうやって配慮してもらえる環境が当たり前だと思ってしまうのはよくないですね。
ネットに著作物を発表する以上、「アマチュアだから・趣味だから」何か特別扱いされることなんてないのです(´-﹏-`;)
ネットには様々なリスクがある中、無関係の人に見られたらマジで恥ずかしいと思う二次創作エロは、個人サイトで審査の厳しいパス申請制にして、確率0ではないけどなるべく低リスクにしてあります(ρω-。)
このご時世にまだパス申請ー?って言われても自衛のためなので(๑•﹏•)
一方このサイト、トップは全く検索避けなどしておらず、小説やブログがある内部のみ「同姓同名の男の子がうっかり検索で飛んできたら少し申し訳ないかな」「版権の萌え話もするからな」程度の軽い気持ちで検索避けしているだけですんで、とてもオープンに開いています。
ムーンライト投稿分に至っては検索避けされてませんしね。(ムーンライト使う時悩んで妥協した部分)
最初から「君のエロ小説が必要なんだ!」という目的で来ている方なら、読者だろうが研究者だろうがお好きにどうぞ。
むしろ私の文章がAI君の教師になるみたいな案件なら、楽しいからどんどんやってほしい(☝ ՞ਊ ՞)☝
ていうか既にpixiv運営は投稿小説のテキストデータ使った解析してるよね?(pixiv使うか悩んでた理由の一つ。研究者よりpixivという営利企業の方が信用ならないと思ってるので)
以下この件で思ったことをつーらつらと。